Web Analytics Made Easy - StatCounter

貧乏暇なしB型ブログ

役に立ちそうなことを気の向くまま

Power Automate Desktop: 無償版の活用事例とフロー共有方法

 Power Automate Desktopは、Microsoftが提供するRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)ツールです。デスクトップ上で動作するアプリケーションやWebブラウザなどの操作を自動化することで、ルーチン業務の効率化やミスの防止に役立ちます。
 Power Automateには有償版と無償版がありますが、無償版でも多くの機能を利用できます。ここでは、無償版であるPower Automate Desktopの活用事例とフロー共有方法について紹介したいと思います。

目次
1.フローの活用事例
2.フローの共有方法
3.テストフローのダウンロード
3-1.画像クリックが上手くいかない場合(画像の再取得
3-2.画像クリックが上手くいかない場合(座標の取得)

1.フローの活用事例
1−1.ポイ活の自動化

 ポイントサイトのくじは、クリックするだけでポイントが当たる手軽さから、ポイ活の定番となっています。しかし、各社から提供されているくじの数は膨大で、手作業で巡回するのは大変です。 また、楽天ウェブ検索は検索するだけでポイントが付与されるキャンペーンを実施しています。くじの調子にもよりますが、約6円/日の取得を自動化することが出来ました。
【ポイ活】楽天ウェブ検索・ポイントくじを自動化してみた 5倍速【自動化】

 次にポイント取得を自動化したのは、Microsoft Rewardsです。Microsoft Rewardsは、Microsoftが提供するポイントサービスです。「Bing」を使用した検索などでポイントが貯まり、Amazonギフト券などに交換できます。約150ポイント=17円/日の取得を自動化することが出来ました。
 ◆Microsoft Rewards サイト→Sign in to Microsoft Rewards
【ポイ活】Microsoft Rewardsを自動取得してみた Ver.2 3倍速【自動化】

1−2.メール処理の自動化

 以下の流れを自動化しています。毎月の作業が楽ちんになりました。
Gmailの未読メールを読み込み
②メール本文から必要な数値情報を取得
③取得した数値をエクセルの決められた場所に貼り付け
④画面のスクリーンショットを画像データとして保存
⑤画像データをトリミング
⑥ブラウザでX(T旧witter)を起動
⑦ツイート本文と作成した画像をポスト
【PowerAutomate】未読メールからエクセルに転記した後、Xに投稿を自動化してみた 3倍速【RPA】

1−3.SNSの運用自動化

 インスタグラムのフォロワー数を増やすために過去投稿を再投稿する作業を自動化してみました。
①エクセルファイルのA列から画像ファイルのパスをランダムでコピー
②ブラウザでMeta Business Suiteを起動
③本文と画像をポスト
【PowerAutomate】インスタグラムへの投稿を自動化してみた 3倍速【RPA】

2.フローの共有方法

 無償版のPower Automate Desktopでも、作成したフローを他のユーザーと共有することができます。テキストファイルを介した簡単なコピペ作業が必要ですが、画面解像度が同じであれば、UI要素はもちろん画像クリックも問題なく動作することを確認しました。具体的なコピペ作業は
①フロー編集画面上で共有したいアクションを全選択・コピー
②メモ帳に貼り付け、テキストファイル.txt形式で保存
③共有相手へ先ほど保存したテキストファイルを送信
④共有相手はテキストファイルの中身を全選択→コピー
⑤共有相手のPower Automate Desktopでフロー編集画面上に貼り付け
⑥サブフローがある場合は、同様の手順でサブフローを作成
【PowerAutomate】無料版PowerAutomateDesktopフローの共有方法【RPA】

3.テストフローのダウンロード

 フローの共有を実践するためのテストフローを作成しました。内容はクリック募金を2回実行します。1つ目はリンクをクリック。2つ目は画像をクリックする操作を自動化しています。

 作業環境はWindows11+画面解像度が1920×1080、RGB 8bitのFHDモニターです。Windowsの拡大縮小設定、ブラウザの拡大縮小設定、文字サイズはデフォルトの状態で作成しています。
Dropbox - Main.txt - Simplify your life
 まずはフローを作成します。

①ダウンロードしたテキストファイルの中身を全選択→コピー
②Power Automate Desktopでフロー編集画面上に貼り付け
 という作業で以下のようなフローが出来上がります。
f:id:gogogogogogogogogogo5555555555:20240207120902j:image

3-1.画像クリックが上手くいかない場合(画像の再取得)

 画像クリックが上手くいかずにエラーになる場合は、画像の再取得により、クリックしたい画像をクリックできるようになります。
 先ほどのテストフローの場合を例にします。クリックしたい画像があるブラウザを開いた状態で、15行目の「マウスを画像に移動」をダブルクリックで編集します。

 ①画像を選択してください→②画像のキャプチャ

 開いているブラウザ画面から、クリックしたい画像をドラッグで切り取り→OK。以上の修正で画像認識→移動→クリック操作を自動化することができます。

3-2.画像クリックが上手くいかない場合(座標の取得)

 上記方法でも画像クリックが上手くいかない場合や、クリックしたい画像が画面内に複数あって画像クリックが上手くいかない場合は、クリックする座標を指定することで、思った通りの動作をさせることができます。
 今回も先ほどのテストフローの場合を例にします。クリックしたい画像があるブラウザを開いた状態で、「マウスとキーボード」→「マウスの移動」アクションを15行目と16行目の間にドラッグ&ドロップします。

 開いているブラウザ画面に戻って、「Shift+Ctrl」を押すだけで移動させたい座標を指定できます。

 同じ要領で、「マウスクリックの送信」アクションを16行目と17行目の間にドラッグ&ドロップします。何も変更せずに「保存」します。

 最後に、15行目の「マウスを画像に移動」を「右クリック」→「アクションを無効化する」。以上の修正で座標指定→移動→クリック操作を自動化することができます。

SBI VC Tradeでレンディング、BITPOINTでステーキングしてみた

 Bitfinexは日本での取引を全面的に停止中。今回は国内の仮想通貨取引所で、ビットコインのレンディングとイーサリアムなどのステーキングによる仮想通貨の運用について検討してみたのでオススメの国内取引所を紹介したいと思います。

目次
1.BTCのレンディング
2.その他の仮想通貨のステーキング

3.BITPOINT 最新ステーキング年率

1.BTCのレンディング

 レンディングといえば「hashhubレンディング」ですが、サービス開始こそUSDCとDAIの年率が10 %以上ありましたが、最近はネット銀行の米ドル6ヶ月定期預金金利よりも利率が低くなってしまいました。BTCの利率も2023年11月は年率0.5 %と、2年前(2021年11月:年率5 %)から大幅に低下。出金手数料が0.0005 BTC≒2500 円程度必要になることを考えると、私のような弱小投資家はhashhubでBTCをレンディングするメリットがなさそうです。
HashHubレンディング | 暗号資産から安定した収益を。
f:id:gogogogogogogogogogo5555555555:20231029114906j:image
 BTCのレンディングができる国内の仮想通貨取引所で私が注目しているのは、「SBI VC Trade」です。メリットはBTCの年率は1.2%と比較的高い点と日本円と仮想通貨の入出金手数料が無料という点です。デメリットは募集がすぐに埋まってしまう点ですね。
f:id:gogogogogogogogogogo5555555555:20231029115132j:image
無料口座開設 - SBI VCトレード
「SBI VC Trade」紹介コード: pw64p

2.その他仮想通貨のステーキング

 BTCのレンディングはSBI VC Tradeで行うとして、その他の仮想通貨ステーキングに関してもSBI VC Tradeは悪くなさそうです。手数料が報酬の25 %と見た目の年率とのギャップが大きいですが、取り扱い銘柄も多く、年率も低くありません。注意点は、取引所の取り扱い銘柄が少ないので、ステーキングのために販売所での現物取引をすると、スプレッド手数料が馬鹿みたいに高くなります。
f:id:gogogogogogogogogogo5555555555:20231029112915j:image
 それに対して、ステーキングをするならイチオシ取引所である「BITPOINT」は手数料無料かつSBI VC Tradeを上回る年率を謳っています。ただし、実際の年率はステーキングの期間ごとに決定され、メールでお知らせされます。デメリットは板取引がスマホから不可能な点ですが、WEB版のBITPOINT PROでは取り扱い銘柄も多いうえに、板取引手数料が無料な点も良心的です。
f:id:gogogogogogogogogogo5555555555:20231029112139j:image
 メールでお知らせされた実際の年率を以下のグラフにまとめています。BITPOINTは手数料が無料のため、SBI VC Tradeよりも良さそうですね。最新の年率は随時更新予定です。

3.BITPOINT 最新ステーキング年率

 2023/11現在のステーキング年率です。SBI VC Tradeの手数料が25%と凶悪ですが、手数料無料のBITPOINTはそのままステーキング報酬が入金さへます。SBI VC Tradeは暗号資産の出庫にかかる手数料は無料なので、SBI VC Tradeでステーキングを利用している人は、BITPOINTにそのまま振り込んでステーキングするのが良さそうです。
f:id:gogogogogogogogogogo5555555555:20231128104122j:image
BITPOINTの口座開設は以下のURLから
少額からスタート可能!暗号資産(仮想通貨)ビットコイン取引ならビットポイント | 【BITPoint】暗号資産(仮想通貨)ビットコイン取引ならビットポイント

 

PayPayポイント運用への無限99円追加を自動化してみた

 PayPayポイント運用は月曜の朝イチに変動を予測してもらって、お小遣いを貰うポイ活として大活躍していました。

 ところが、2022年3月24日からポイント追加時に1%の手数料がかかるようになり、月曜の朝イチ1%以上の変動がないと手数料負けしてしまうサービスに改悪されてしまいました。ただし、99Pの追加であれば手数料を掛けずに追加出来ますが、手動での作業は論外なので1年半ほど疎遠になっていました。
 最近、個人的ブームが来ているMacroDroidで自動化したらいいんじゃないか?ということで99Pを繰り返し追加するマクロを作りました。

 目次
1.MacroDroidインストール&マクロ作成
2.自動追加の実行
3.まとめ
4.マクロの改良

1.MacroDroidインストール&マクロ作成

 下記のリンクからMacroDroidをスマホにインストールします。

 マイクロソフトのPowerAutomateのような万能感はないですが、必要十分な機能を備えています。参考に私の環境(Pixel6a)で作成したマクロをダウンロード出来るようにしています。
Dropbox - MacroDroid_24_02_15_10_17.mdr - Simplify your life
 ダウンロードしたマクロを利用するには、MacroDroidホームの「エクスポート/インポート」の
 
 「ストレージ」で先ほどのファイルを選択します。インポートすると、既存のマクロが全て削除されます。ご自身のマクロファイルがある場合は、バックアップをした後にインポート作業をして下さい。

 90ポイントをチャレンジコースに3回追加するマクロになります。

 マクロの実行は「マクロ クイック実行」で、よく使うマクロを+ボタンから登録すると簡単になります。

f:id:gogogogogogogogogogo5555555555:20231227104029j:image
 2023/12現在、MacroDroidのバグ?のため、マクロファイルをインポートすると、変数の種類が全て文字列になっている場合があります。下の画像を参考に、名前と種類を合わせた変数を新規作成して下さい。
 「ホーム」→「変数」画面内
  ①古い変数を削除
  ②右下+ボタンから変数を新規作成
  ③変数の名前を入力
  ④変数の種類を選択
  ⑤OK
f:id:gogogogogogogogogogo5555555555:20240121121009j:image
f:id:gogogogogogogogogogo5555555555:20240121121024j:image

 なお、UI画面操作でのタップは、端末の環境(主に解像度と通信環境)によっては想定外のタップをする可能性があるので、ご自身の環境に合わせてクリック位置と待機時間を再設定して下さい。
Android 画面サイズ早見表 -株式会社GENZ - [GENZ.INC]
 ⇩Pixel6aのフォントサイズと表示サイズ
f:id:gogogogogogogogogogo5555555555:20240215105300j:image
OPPO A77のフォントサイズと表示サイズ

⇩数字入力のテンキーの配列
f:id:gogogogogogogogogogo5555555555:20240125111511j:image

2.自動追加の実行

【ポイ活】PayPayポイント運用への自動追加 (90P✕10回 7回目でポイント不足) 3.5倍速【自動化】

動画・マクロの解説
 ・PayPayアプリではホーム画面の録画を禁止しています。真っ暗な画面はホーム画面が表示されていると置き換えて下さい。
 ・各操作の間に誤操作を防ぐための待機時間を長めに設定しています。
 ・原資を減らさないように、ポイントを貯める設定を繰り返しの最後にします。
 ・1年半前に原資を使い切ってしまったので、参考動画の繰り返し回数は10回以下になります。

3.まとめ

 90Pの追加に約35秒、90,000Pの追加には35000秒=583分=9.7時間が必要です。つまり、月曜日の朝イチ直前に一気に追加することはできません。
現実的な運用方法は、
 土曜日の夜中にチャレンジコースに追加
 日曜日の夜中に逆チャレンジコースに追加
 月曜日の朝にどちらか片方を残して変動まち
でしょうか。
 ポイント追加の効率化にはマクロの改善も必要です。MacroDoroidがiOSに非対応なので、MNP一括1円で貰ったアンドロイド端末をPayPayポイント運用専用機として使っても良いかもしれません。また、攻略方法も最善手を考案しなければなりません。個人的には保有ポイントが少ないので、手数料を0に出来たのでとりあえずは満足です。権利落ちで引き出した後の追加にも、このマクロは便利かもしれません。
f:id:gogogogogogogogogogo5555555555:20231030102321j:imagef:id:gogogogogogogogogogo5555555555:20231030102330j:image
 当マクロの利用に起因する損害について、一切の責任を負いません。自己の責任においてご利用ください。ご利用された場合は、免責事項に同意したものとみなします。また、いかなる技術サポートも行いません。

4.マクロの改良

 追加効率を大幅に向上させたmax power版を作成しました。99ポイント✕1000回=10万ポイントの追加に掛かる時間を10時間→7時間と約3時間の短縮になります。PayPayアプリは画面遷移に掛かる時間がスマホの処理能力と通信環境に大きく依存するため、最初に作成したマクロは待機時間を安全マージンを考慮して長めにしていましたが、max power版では画面が切り替わったかどうかを毎秒ごとにチェックするようにしています。月曜日の朝イチの楽しみが復活しました。サザエさん怖くない。また、その他にも細かい改善点を以下に列記しています。

・追加ポイントを90→99に追加効率を向上
・逆チャレンジコースにも対応
・手数料が発生するポイント追加をしようとした際にマクロ停止
・ポイント追加に掛かる時間を大幅に削減
・座標指定のUIタップ操作はコメントに★マーク
・充電中のみマクロ動作など、マクロによる誤操作強化(通話などの割り込みがあった場合は充電器から切断して下さい)
・マクロ開始前に実行確認を追加
・マクロ終了までの時間予測

【ポイ活】PayPayポイント運用への自動追加 (99P✕50回) 最高30倍速【自動化】

 充電器から切断した場合にマクロを停止する命令を組み込んでいますが、MacroDroid全体を無効にすることで、マクロ停止させています。再度、マクロを実行する際は、ホーム画面右上をタップしてOFF→ONにして下さい。

 また、手数料が発生するポイント追加をしようとした際にマクロ停止する命令は、ポイント追加の画面内に「999」が検出されるとマクロ停止する命令になっています。101回以上自動追加する場合と、偶発的に画面内に999が表示された場合は3P程度を手動で追加してマクロ開始して下さい。

機能を追加したmax power版をココナラで販売しています。
PayPayポイント運用へ99円追加を自動化します 先着5名まで値下げ!MacroDroidマクロ販売