Web Analytics Made Easy - StatCounter

貧乏暇なしB型ブログ

役に立ちそうなことを気の向くまま

UMIGIGI F1(中華スマホ)でタッチ決済してみた

 これまでは、非接触決済にはおサイフケータイ(Felice NFC Type F)の機能が必要でしたが、Visaタッチ決済(世界標準のNFC Type A/B)が日本国内でも利用出来るように普及し始めてきました。私が愛用している中華スマホ「UMIDIGI F1」にもNFC Type A/Bが搭載されており、GooglePayにVisaタッチ決済カードを登録することで、FeliCa無しでもタッチで支払いが可能になりました。

 また、20%還元キャンペーンのたびに、色々なコード決済手段を利用していましたが、キャンペーンが下火になってきたことと、使い分けが面倒くさくなったため、この機会にVisaタッチ決済への移行を進めます。また、非接触決済はコロナウイルス対策にも有効かなーと、何もしないよりはマシ程度です。リスクの許容度は人によってそれぞれ違うと思いますが、妊婦・乳幼児が家族にいる現時点では感染リスクを極限まで0に近づけたいと考えています。リスクの許容度で考え方が異なるのは投資と同じですね。

 

用意したもの
①.NFC対応スマホ→「UMIDIGI F1」
 今から用意するのであれば以下の機種が候補になるかなーと思います。
 ・UMIDIGI S5 Pro(約36000円-Amazon未発売)
 ・UMIDIGI F2 (約23000円)
 ・UMIDIGI POWER3(約21000円)
 ・motorola moto g8 plus(約35000円)
②.Visaタッチ決済カード→☓「Visa LINE Payカード」☓ 理由は後述

 現在メインで利用している決済カードのREXカードの還元率が1.25%と改悪の一途だったこともあり、初年度は還元率3%の「Visa LINE Payカード」を用意しました。クレジットカード決済は3%還元固定なので Visaタッチ決済も3%還元です。 Visaタッチ決済が使えない場合はLINE Payのチャージ&ペイを使えば1~3%還元となります。メインカードとして利用をすれば、すぐにゴールドランクの3%還元になるかと思います。

 また、これまで固定資産税や水道料金の支払いは2%OFFになるため、nanacoを利用していましたが、LINE Payのチャージ&ペイを使えば最大3%還元となります。他のコード決済にない強みですね。

f:id:gogogogogogogogogogo5555555555:20200426151838j:image

 逆にアマゾンでの買い物は、amazonギフト券を4.5%の割引率で購入することが出来るため、Visa LINE Payカードの出番はなさそうです。

 電子マネーWAON、Kyash等)へのチャージや税金の支払いで5万円を超える分についてはポイント還元対象外となるので、注意が必要です。また、LINEスマート投資も今回から対象外となったため、毎週2000ポイントをローリスクでゲットできる仕組みが封じられたようです。私が口座開設したのが4月の中旬であったため、文字通り骨折り損のくたびれ儲けになってしまいました。アンテナは常に高く張っておかなければならないなーと、後悔ばかりを繰り返しています。

f:id:gogogogogogogogogogo5555555555:20200428082050j:image

 溜まったLINEポイント(一万円以上〜)の出口戦略については、手数料が必要ですがLINE証券を介した現金化がオススメです。
 LINEポイント→LINE証券口座へ入金→銀行口座へ出金(手数料220円)
 これは、Visa LINE Payカードの3%還元で得られるLINEポイントが手数料220円を上回るためです。

 今後、中華スマホ等に搭載されている世界標準のNFC Type A/B を利用した決済が普及すると、 Felica の優位性が低下することになります。結果、日本独自のFelicaは利権にこだわりすぎて自滅しそうな気がします。今まではFelica対応のスマートウォッチ(=アップルウォッチ)は高くて断念していましたが、本当の理想決済方法であった腕時計での非接触決済が可能になるもの、時間の問題かもしれません。電車の改札でも使えるようにならないかなー。

 日本国内で利用可能な主な対象店舗は以下の通りです。

f:id:gogogogogogogogogogo5555555555:20200510213512j:plain
イオングループ順次対応予定。セブンイレブン2020/06対応予定。

 Visaタッチ決済(NFC決済)は特に海外で普及しています。カードを店員へ手渡さずに済むため、セキュリティ上の安心を得られます。また、ロンドン、ミラノ、シンガポール、台湾の地下鉄はSuicaのようにVisaのタッチ決済で乗車することができます。

 日本国内ではVisaのタッチ決済が使えるお店は、他の電子マネーに比べるとまだ多くありませんが、今後も着実に増えいてくはずです。Visa様の資本力で既存のおサイフケータイを駆逐する方向でお願いします。 

5/16加筆修正
 Google Pay™対応のVisaカードは以下のカードのみです。ソフトウェアや契約上の問題からか、現在、クレジットカードではスマホ決済が出来ませんでした。今後の改善に期待したいと思います。それまではカードを端末にかざすことにします。
JNB Visaデビットカード
Sony Bank WALLET
北國Visaデビットカード
北國Visa法人デビットカード
三菱UFJ-VISAデビットカード
りそなデビットカード
りそなビジネスデビットカード

6/1加筆
 固定資産税の第1期分の期限が今日まででしたのでLINE Pay請求書払いのチャージ&ペイを利用して2%還元になりました。第2期分以降は3%還元になるといいなー。

f:id:gogogogogogogogogogo5555555555:20200601201232j:image

f:id:gogogogogogogogogogo5555555555:20200601201242j:image